ねんねこ大明神のブログ
イラスト漫画サークル「ねんねこ大明神」のブログです。現在「新さんしろう先生がんばるワン」「呑みにゃんせ」連載中
新さんしろう先生がんばるワン 第13話
こんにちは。ねんねこです(=^・^=)
杉花粉が舞ってて酷い事になっています…(;'∀')
デザインが一新されました!
今号も素晴らしい記事やエッセイが盛り沢山です。
新型コロナウイルス関連の論文も充実しており、
医療関係者以外にもぜひ読んでほしい一冊です。
さんしろう先生も13話、三年目となりました。
今後も精進して行きますのでよろしくお願いいたします
最近、矢口高雄先生の漫画(「おらが村」「激濤」「釣りバカ達」とか)を読んだ勢いで
ズブの素人で未経験のくせに釣りをテーマにしようと思い立った無謀回です…
釣りの際は必ずライフジャケットを着用ください。
(矢口先生の作品のおかげでライフジャケットの事は頭にあったのですが
ライフジャケットて何?検索したらなんかベルトみたいのもある?
腰につけるのか?よくわからん、どうせなら色つけようっと☆(←アホ)
…という素人考えでこうなりました汗)
人間三四郎先生の人脈の広さが凄いです…
PR
こんにちは、ねんねこです。
早くも年の瀬となりました。
今年はもう怒涛の勢いとしか表現しようのない年でした…
「医療と検査機器 vol.43 2020 No.6」が発刊されました。
この本を読むと医療関係者の方々が日々奮闘されているのが
自分のような素人にも伝わってきます。
医療の専門誌なの旅行記やエッセイ等も多い素晴らしい雑誌です。
そして新さんしろう先生12話です!
来年は新さんしろう先生も三年目です。
最後にお知らせ。
なぜかtwitterにログインできないトラブルが発生しました。
お使いのブラウザは対応してませんのアレです。
chromeをアップデートしたり色々試してみたのに何がいけないのか謎です(;´・ω・)
firefoxも入れてみたんですがインターフェイスが違いすぎて使いにくい事この上ない!
というわけでSNS更新はしばらくの間pixiv、Instagramだけ絞ります。
2021年は良い年になりますように…
こんにちは、ねんねこです。
すっかり秋めいてきましたね。
少しずつ気温が下がってきましたが
果たして今年の年越しはどうなるのでしょうか…
来年はきっと良い年になりますように。
さて「医療と検査機器・試薬Vol43. 2020 No.5」が届きました。
「故郷」リレーコラムやレポート記事「サモアと日本の架け橋になることを願って」、とても面白く読ませて頂きました。
コロナが落ち着いたらサモアに行ってみたいなぁ。
最近youtubeチャンネルを開設された内田高史さんの
静岡県牧之原でのお茶とお酒の話。
呑み助にはたまりません!
今回のさんしろう先生は光栄な事に内田先生の記事の後に掲載させて頂きました!
11話は「芸術の秋」の話です。
次回は年越し話です!
犬上島で過ごす二年目の年越しです。
それではまた年越しにお会いしましょう!
すっかり秋めいてきましたね。
少しずつ気温が下がってきましたが
果たして今年の年越しはどうなるのでしょうか…
来年はきっと良い年になりますように。
さて「医療と検査機器・試薬Vol43. 2020 No.5」が届きました。
「故郷」リレーコラムやレポート記事「サモアと日本の架け橋になることを願って」、とても面白く読ませて頂きました。
コロナが落ち着いたらサモアに行ってみたいなぁ。
最近youtubeチャンネルを開設された内田高史さんの
静岡県牧之原でのお茶とお酒の話。
呑み助にはたまりません!
今回のさんしろう先生は光栄な事に内田先生の記事の後に掲載させて頂きました!
11話は「芸術の秋」の話です。
次回は年越し話です!
犬上島で過ごす二年目の年越しです。
それではまた年越しにお会いしましょう!
こんにちは、ねんねこ大明神です。
今年の夏はコロナ禍で何処にも行けず家にいるしかなく、本当に大変でした…
お盆は頼みの鍼灸もやってないし
身体もガタガタです。
早く涼しくなってくれー!
さて「医療と検査機器・試薬」のVol.43 2020 No.4が届きました。
今号では「医療と検査機器・試薬」でもこれまでも何度も論文を書いていらっしゃる
明和病院臨床検査部主任部長・佐守友博先生の特別寄稿にイラストを描かせていただきました。
私のような医学知識のないド素人と何度も打ち合わせをしていただき、詳しく丁寧に説明してくださった佐守先生には感謝感激です。
しかもカラーで載せてくださった宇宙堂八木書店さんにも感謝感激です!
このコロナ禍を祓うべく医師の皆様は日々尽力していらっしゃいます。
その手伝いが少しでも出来て幸いです。
アラビア旅行記・サモアのレポートなど、素人にも読める記事がもりだくださんです。
コンシェルジュバーテンダーの内田高史さんの記事も読みごたえがあって最高ですよ!
そしてわれらがさんしろう先生!
早いものでもう10話目です。
夏と言えばホラー、肝試しですよね
今月は仕事場の椅子やデュアルモニターの調節など色々整えていきます…
リフレッシュしたい・・・
ご無沙汰しています、ねんねこです。
ここ数か月はコロナウイルスに翻弄されっぱなしでした。
予定も何もかも台無しです…
幸い身内に感染者は出ていないので
このまま収まってくれることを願うばかりです。
さて「医療と検査機器・試薬」Vol.43 2020 No.3が届きましたー!
今号も新型コロナウイルスのお話が載っています。
佐守先生のレポートは素人にもわかりやすいです。
今号はサモアの特集や
コンシェルジュバーテンダーの内田先生のお話も載っていて
読み応え最高です!!
そんな素晴らしい論文が掲載されてる中、さんしろう先生だけがおかしい…

「真紅の札」で敵を倒すのは
福岡県民必見の某特撮番組の
やくいく手帳攻撃のパロディだったりします。
このブログとpixivとtwitterで一話と前話、最新話のみ公開してます。
ここ数か月はコロナウイルスに翻弄されっぱなしでした。
予定も何もかも台無しです…
幸い身内に感染者は出ていないので
このまま収まってくれることを願うばかりです。
さて「医療と検査機器・試薬」Vol.43 2020 No.3が届きましたー!
今号も新型コロナウイルスのお話が載っています。
佐守先生のレポートは素人にもわかりやすいです。
今号はサモアの特集や
コンシェルジュバーテンダーの内田先生のお話も載っていて
読み応え最高です!!
そんな素晴らしい論文が掲載されてる中、さんしろう先生だけがおかしい…
「真紅の札」で敵を倒すのは
福岡県民必見の某特撮番組の
やくいく手帳攻撃のパロディだったりします。
このブログとpixivとtwitterで一話と前話、最新話のみ公開してます。
プロフィール
HN:
ねんねこ大明神社務所
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(07/10)
(05/09)
(02/27)
(01/18)
(12/07)