ねんねこ大明神のブログ
イラスト漫画サークル「ねんねこ大明神」のブログです。現在「新さんしろう先生がんばるワン」「呑みにゃんせ」連載中
先週、ちょっとした社員旅行を企画しました。
行ってきたのは福岡県東区は海の中道のリゾートホテルのザ・ルイガンズさんです
どーん!!
天気は生憎の曇り空でした。
まずは一階のバイキングレストラン、ザ・ラウンジオンザウォーターさんでランチ
どれも美味でしたがとくにジャンバラヤが絶品でした!
デザートのシフォン用の生クリームをクレームブリュレにドカ盛りさせて食べました。
美味しかったな~~
パスタも絶品でした♪
次はリニューアルしたマリンワールドへ♪
ムツゴロウさんです
こんな間近で亀さんを見られるなんて!
しかもペンギンさんも見られました~。
水族館のお土産に、アザラシ形の茶漉しを買いました。
中に茶葉を入れて使います。
このほかにもイルカなんかのもありました。
ダイオウグソクムシを買ってみようと言ってみましたが止められました…
なんでや!ダイオウグソクムシさんかわいいやん!(;;)
似てる
「おかえり…どこ行ってたにゃ?」
茶太郎、お留守番ご苦労様でした(^^)
行ってきたのは福岡県東区は海の中道のリゾートホテルのザ・ルイガンズさんです
どーん!!
天気は生憎の曇り空でした。
まずは一階のバイキングレストラン、ザ・ラウンジオンザウォーターさんでランチ
どれも美味でしたがとくにジャンバラヤが絶品でした!
デザートのシフォン用の生クリームをクレームブリュレにドカ盛りさせて食べました。
美味しかったな~~
パスタも絶品でした♪
次はリニューアルしたマリンワールドへ♪
ムツゴロウさんです
こんな間近で亀さんを見られるなんて!
しかもペンギンさんも見られました~。
水族館のお土産に、アザラシ形の茶漉しを買いました。
中に茶葉を入れて使います。
このほかにもイルカなんかのもありました。
ダイオウグソクムシを買ってみようと言ってみましたが止められました…
なんでや!ダイオウグソクムシさんかわいいやん!(;;)
似てる
「おかえり…どこ行ってたにゃ?」
茶太郎、お留守番ご苦労様でした(^^)
こんにちは、ねんねこです。
昨夜、深夜に職場に残っていたスタッフが揺れを経験しました。
福岡は震度1~2ぐらいでしたが、やはり少しでも揺れるというのは怖いですね。
西方沖地震の時は本当に「もうおしまいだ」と心の底から感じました。
阪神や中越、そして東日本大震災で被災された方はどれほど恐ろしかったか…
朝ニュースで出雲の苅田神社の壊れた鳥居の写真を見て肝を潰しました。
これ以上何事も無いように願っています…
さて、今日からむずむず漫画です。
今回から見易さを考えて1ページに1本形式で上げていきます。
むずむず病の原因は自律神経やストレスとは言われていますが、詳しい原因はまだはっきりとわかっていません。
この話はむずむず病についての話ですが、スタッフ一同鍼治療を受けた結果、むずむず以外の体の不調にも鍼、東洋医学は効果的のようです。
もしもどこの病院に行っても原因がわからない…という方がいらっしゃったら、思い切って東洋医学の扉を開いてみることをお勧めします。
きっと何か違った道が開けると思います。
昨夜、深夜に職場に残っていたスタッフが揺れを経験しました。
福岡は震度1~2ぐらいでしたが、やはり少しでも揺れるというのは怖いですね。
西方沖地震の時は本当に「もうおしまいだ」と心の底から感じました。
阪神や中越、そして東日本大震災で被災された方はどれほど恐ろしかったか…
朝ニュースで出雲の苅田神社の壊れた鳥居の写真を見て肝を潰しました。
これ以上何事も無いように願っています…
さて、今日からむずむず漫画です。
今回から見易さを考えて1ページに1本形式で上げていきます。
むずむず病の原因は自律神経やストレスとは言われていますが、詳しい原因はまだはっきりとわかっていません。
この話はむずむず病についての話ですが、スタッフ一同鍼治療を受けた結果、むずむず以外の体の不調にも鍼、東洋医学は効果的のようです。
もしもどこの病院に行っても原因がわからない…という方がいらっしゃったら、思い切って東洋医学の扉を開いてみることをお勧めします。
きっと何か違った道が開けると思います。
わがねんねこの看板猫にしてアイドル・茶太郎さん(三・ω・三)
最初に「ママのクローバーガーデン」の管理人さんに拾われた時はこんなでした。
その後、縁ありましてねんねこ大明神の社員の一人のところに貰われていき、我が社の看板猫として日々働いてくれています。
そんな茶太郎さん、すくすく育ち、
最近はよく人の目を盗んで脱走します。
そしてついにこんなおみやげを持って来ました…
野生のハツカネズミー!!??
確かにこの辺はムジナや狸がまだ生息しているのでネズミがいてもおかしくないのですが、
こんないかにもなネズミを見たのは初めてです(@@;
そういえばいつぞやは黒いアレを狩った事もありました…
いつも寝てばかりのニャンコだと思ったら、内にかなりの野生を秘めているようです…
最初に「ママのクローバーガーデン」の管理人さんに拾われた時はこんなでした。
その後、縁ありましてねんねこ大明神の社員の一人のところに貰われていき、我が社の看板猫として日々働いてくれています。
そんな茶太郎さん、すくすく育ち、
最近はよく人の目を盗んで脱走します。
そしてついにこんなおみやげを持って来ました…
野生のハツカネズミー!!??
確かにこの辺はムジナや狸がまだ生息しているのでネズミがいてもおかしくないのですが、
こんないかにもなネズミを見たのは初めてです(@@;
そういえばいつぞやは黒いアレを狩った事もありました…
いつも寝てばかりのニャンコだと思ったら、内にかなりの野生を秘めているようです…
プロフィール
HN:
ねんねこ大明神社務所
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(02/27)
(01/18)
(12/07)
(09/25)
(07/31)